Yodo de noasobi

淀川の畔で野遊び

年末の鳥観散策


f:id:Yodo_no_asobi:20230107013752j:image

年は明けて2023年

年末年始は仕事柄、休みがほとんど無かった。

会社に入って40年以上もこの形態でやってきた。

完全リタイヤ年と決めている今年の年末は、、。

楽しみだ、だが過ごし方がわからないかも。

暮れの晴天の日に、淀川河川敷へ久々の鳥観散策。

顔なじみの鳥友先輩にも会って、良いお年をの挨拶が出来ただけでも良かった。

肝心の鳥さんは、明るい日差しの中で出会うことができて気分転換になった。

これから春が待ち遠しい季節に入る。

出会った鳥さん

  ⇩

カンムリカイツブリ

遠くに猛禽 (なにかは不明)

カワラヒワ

ホオジロ

アオジを見かけたがカメラには収まらなかった。


f:id:Yodo_no_asobi:20230107013136j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20230107013321j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20230107013204j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20230107013343j:image

f:id:Yodo_no_asobi:20230107013226j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20230107013454j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20230107013511j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20230107013527j:image

ヒヨドリツグミも増えてきた。

またの機会に遊んでもらおう。

 

Colorful オシドリ 2022.12.8

休眠中のInstagramつながりで、怒涛の勢いで近隣の治水公園の野鳥をアップされてる方が居られ、オシドリの撮影投稿が目に入った。

ダイレクトメッセージで場所を教授いただきバイクでGo。

約3時間

都市公園の池で、オシドリトモエガモハシビロガモ、ハジロガモなど撮影。


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175115j:image

久しぶりのオシドリは見るたびにその色合いや配色、触っては無いが見た感じの質感に感嘆する。

オシドリ ⇩
f:id:Yodo_no_asobi:20221209175152j:image

ドングリ大好き、茂みから出てこない。


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175134j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175205j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175231j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175246j:image

急に飛び立ち、飛翔シーン難しい。


f:id:Yodo_no_asobi:20221209175345j:image

トモエガモ ⇩

警戒心強くなかなか出てこない。f:id:Yodo_no_asobi:20221209175426j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175529j:image

f:id:Yodo_no_asobi:20221209175502j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175444j:image

f:id:Yodo_no_asobi:20221209175550j:image

f:id:Yodo_no_asobi:20221209175911j:image

マガモ、ハジビロガモ、ハジロガモ ⇩f:id:Yodo_no_asobi:20221209175730j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175748j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175802j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175819j:imagef:id:Yodo_no_asobi:20221209175841j:image

色づく広葉樹。

水面にゴールドに映える。

 

 

流れ橋 2022.11.19

広角レンズを買った。

マイクロフォーサーズ9mmは35mm換算18mm。

鳥撮りで望遠ばかり使ってると風景が恋しくなると出先でレンズ持って来るんだったと後悔することは多い。

特に、長いレンズと現場で交換する億劫さも相まって今回入手の広角は、サブのカメラに装着する2本立てで。

panasonic G9+leica100-400

panasonic GX8+9mm

出かけついでに風景など撮影。f:id:Yodo_no_asobi:20221209171822j:image

京都府〜大阪淀川の上流、木津川に掛かる流れ橋

大雨災害時の冠水時、構造力で耐えようとせずワイヤーで結ばれた小間切れの橋桁が自然に流され後に回収され元に戻す構造になっている。


f:id:Yodo_no_asobi:20221209172340j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221209172416j:image

こちらは望遠で。

コウノトリに会いに 2022/11/14

京都は亀岡市馬路町の平の沢池へ

上池、中池、下池周辺へ鳥観ドライブ。

メインの目的は同市、朝日町の農産物直売所→なごみの里·あさひでの買い物。

大阪から下道にて、紅葉を楽しみながら山越え、谷超え約1時間で現着。


f:id:Yodo_no_asobi:20221115182040j:image

以前から脚環を着けたコウノトリがいることは知っていたがこの日は4羽観ることが出来た。


f:id:Yodo_no_asobi:20221115182110j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221115182131j:image

浅い上の池で一生懸命顔を水中に浸け採餌行動したり池内を移動して活発に動いている。


f:id:Yodo_no_asobi:20221115182152j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221115182222j:image

おしなべてまったりとしている。

池以外に刈り入れが終わった田んぼの昆虫等を探している。


f:id:Yodo_no_asobi:20221115184213j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221115184354j:image

低速シャッターの練習


f:id:Yodo_no_asobi:20221116192800j:image

上手くいかないなぁ

皆既月蝕 2022/11/08 20:15

f:id:Yodo_no_asobi:20221109011040j:image

紅い重量感のある地球の衛星、月。

今夜は違った月の顔を観た。

左下には月に隠される前の天王星

太陽系の内側より7番目の惑星。

通常の月夜では、肉眼で見えにくい周囲の星も確認出来る。

 

11月8日の夜、仕事から20時に帰宅。

自宅前で快晴?のソラを見上げる。

前日ニュースで、皆既月蝕天体ショーを知る。

↓  ↓  ↓  ニュース記事

月が地球の影に完全に覆われた「皆既食」中に月の後ろに天王星が入る天王星食も同時に見られ、日本では442年ぶりとなる天体ショーとして注目されます。

↑  ↑  ↑  記事ココまで

 

最初は鳥観用の12倍、双眼鏡で観て記憶に留めようとしたが、記録したい衝動がカメラを取り出す動きとなった。

 


f:id:Yodo_no_asobi:20221109012813j:image

月の6倍もある直径の地球で太陽光を遮断。

その影は、蝋燭で照らしたようなクレーター影も見えない月を魅せてくれた。

 

参照

2022/01/10 16:45撮影

太陽光を受ける明るい月


f:id:Yodo_no_asobi:20221109014632j:image

 

 

 

 

キタテハの舞台:2022/11/06

f:id:Yodo_no_asobi:20221107002902j:image

くっつき虫の代表格? センダングサの花蜜が大好きなキタテハ

午後の陽に濃いオレンジ色を魅せる
f:id:Yodo_no_asobi:20221107005423j:image

穏やかな晴天の午後

自転車でいつもと異なるルートで約10km 散策


f:id:Yodo_no_asobi:20221107005444j:image

裏側でタテハチョウと判る

f:id:Yodo_no_asobi:20221107004920j:image

縄張り争い争いもありこまめに移動するのを観てると愉しい

ススキを背景に
f:id:Yodo_no_asobi:20221107004936j:image

安威川 中流域で

ヒョウモンチョウに似るも羽の形からタテハチョウの仲間
f:id:Yodo_no_asobi:20221107005043j:image
間欠 飛行機雲


f:id:Yodo_no_asobi:20221107010148j:image

セキレイ


f:id:Yodo_no_asobi:20221107010233j:image

お昼寝中のカルガモ

甲羅干しのアカミミガメ


f:id:Yodo_no_asobi:20221107010355j:image

バンバン走るオオバン


f:id:Yodo_no_asobi:20221107010436j:image


f:id:Yodo_no_asobi:20221107005240j:image

高鳴きのモズ
f:id:Yodo_no_asobi:20221107005326j:image

サギの混群


f:id:Yodo_no_asobi:20221107005924j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221107005946j:image

安威川から淀川へ

河口まで25km地点辺りより淀川を下る


f:id:Yodo_no_asobi:20221107005833j:image

上空に猛禽

オオタカ? サシバ?

f:id:Yodo_no_asobi:20221107014521j:image

もっと下降せよ

 

ナンキンハゼが実が熟し

しっかり色付いて

f:id:Yodo_no_asobi:20221107010037j:image

いつものフィールドには撮影は、ならなかったがシジュウガラなどの混群が
f:id:Yodo_no_asobi:20221107010048j:image
鳥飼大橋

大阪モノレール

秋晴れノビタキ:2022/10/20

f:id:Yodo_no_asobi:20221024013256j:image

自転車で30分。

いつものフィールドより約5km上流域に足を運ぶ。

秋晴れの下、数羽のノビタキが日向ぼっこながらの昆虫捕食行動をとっていた。


f:id:Yodo_no_asobi:20221024014054j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221024014115j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221024014128j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221024014141j:image
飛び立ちから飛翔シーン、アワダチソウの黄が鮮やかだ。


f:id:Yodo_no_asobi:20221024014321j:image

しばらく滞在していたらチョウゲンボウが狩りをしていた。


f:id:Yodo_no_asobi:20221024014434j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221024014449j:image
f:id:Yodo_no_asobi:20221024014511j:image
夕方の帰り道

久しぶりに雉に出会った。


f:id:Yodo_no_asobi:20221024015011j:image